Dorris
Dorris
Dorris
  • ホーム
  • ファッション
  • ヘアスタイル
  • エンタメ・カルチャー
  • コスメ
Dorrisトップ > ファッション > Vネック?それともラウンドネック?ノーカラーコートの2018秋冬コーデ

アウター ノーカラーコート 秋冬コーデ

アフィリエイト広告を含みます

2018/11/13

投稿者 管理人


アフィリエイト広告を含みます

Vネック?それともラウンドネック?ノーカラーコートの2018秋冬コーデ

シルエットがきれいに見えると定評のあるノーカラーコート。胸元がVネックのものを選ぶか、それとも丸く開いたラウンドネックを選ぶかで迷いますよね。ノーカラーコートの着こなしをシルエット別に解説。

Vネックのノーカラーコートは、シャープな印象

Vネックのノーカラーコートは縦にラインができるのでシャープな印象に。スタイルアップにも効きます。

グレンチェックノーカラーコート×モノトーンのハンサムスタイル

 

View this post on Instagram

 

miiさん(@miipm27)がシェアした投稿 – 2018年10月月31日午後1時32分PDT


胸元がVラインに開いたノーカラーコートで是非試してほしいのが、モノトーンのコーデ。Vラインに開いたノーカラーコートは縦のラインが特に強調されるので、スタイルアップにも効くんです。
モノトーンコーデをしたときの鉄則は、小物類でコーデのテイストを微調整。ベレー帽×かっちりめのレースアップシューズをチョイスして大人のハンサムスタイルが完成。

  • ノーカラーコートを選ぶとき、レイヤードで縦のラインを強調したいときはVラインに開いたものを選んで
  • ノーカラーコートのシルエットが、下にすとんと落ちたものだとスタイルアップに〇

軽やかふわふわなシャギーモヘアのホワイトノーカラーコートは、きれいめカジュアルに


ふわふわなだけど軽やかな質感が魅力のシャギーモヘアを使ったノーカラーコート。白が膨張カラーなので心配という人は、顔回りがすっきり見えるVネック仕様のコートを選んで。きれい色のプルオーバーとブラックのボトムスをコーデすれば、きれいめカジュアルが完成。

【ロペ/ROPE】
カットシャギーVネックノーカラーコート
¥36,720(税込)

サイトで詳細を見る

ノーカラーコートだからこそ、マスタードイエローのブラウスが映える

 

View this post on Instagram

 

Miiさん(@mii_wear)がシェアした投稿 – 2018年11月月10日午後2時14分PST


マニッシュな雰囲気が漂うグレンチェックのノーカラーコートは、きれい色のアイテムと合わせてみたい。ノーカラーコートだからこそ、マスタードイエローのブラウスが映えます。
タックとリボン入りのユニークなシルエットのブラウスは、シンプルなアウターに合わせてこそ。そのほかのカラーリングはブラックで統一して、あくまでもブラウスを主役に。

ユニークなシルエットやカラーリングのブラウスやプルオーバーが映えるのが、ノーカラーコート

きれい色のノーカラーコートは冬の雰囲気


ほどよくゆとりがありながら、深めのVネックと下にすとんと落ちたシルエットが美しいノーカラーコート。着回しを考えるとキャメルやグレーを選んでしまうけれど、2着めのコートだったらきれい色で冬の装いをしてみたい。
淡いミントカラーのコートには、ブラックやグレーなどモノトーンのトップスとボトムスを合わせて。

【アーバンリサーチ/URBAN RESEARCH】
ROSSO Vネックノーカラーコート
¥38,880(税込)

サイトで詳細を見る

ノーカラーコート×スポーツMIX

 

View this post on Instagram

 

merumo18さん(@merumo18)がシェアした投稿 – 2018年11月月9日午前1時00分PST


スポーツMIXスタイルも、ノーカラーコートならシルエットがシャープになるので、きれいめカジュアルにまとまります。
ハンサムな印象のグレンチェックのノーカラーコートに、NIKEのスウェットとPUMAのスニーカーを合わせて。マニッシュなテイストのノーカラーコート×スポーツブランドのスウェットは、ぜひマネしてみたいコンビネーション。
カラーリングもモノトーンで統一しているので、コートのシルエットの美しさとスウェットのロゴが際立ちます。

キルティング加工のノーカラーコートは、大人のきれいめカジュアルに

 

View this post on Instagram

 

MOEさん(@__moe.26_________)がシェアした投稿 – 2018年11月月11日午後8時13分PST


シルエットが美しいノーカラーコート。キルティング加工されたコートは、ほどよくカジュアルダウンされているので、ベーシックなアイテムと合わせるだけできれいめカジュアルが完成。バッグにトートなどをチョイスすると、かなりカジュアル寄りに。きれいめテイストを保ちたいならレザーテイストのバッグが正解。

もう少しきれいめに寄せたいときは、ハイネックニット×プリーツスカートなどを合わせてみても。

ノーカラーコートに、オフタートルニットを合わせて

 

View this post on Instagram

 

ano‘aiさん(@ano.ai)がシェアした投稿 – 2018年10月月30日午前8時29分PDT


ノーカラーコートの特徴は、首回りがすっきりしているので、レイヤードコーデを楽しめるところ。ノーカラーのコートにぜひ合わせてほしいのが、タートルネックニット。そして、タートルネックの中でも一番顔回りにポイントが作れるのがオフタートルネックのニットなんです。
ゆるっとしたオフタートルは、シャープにVラインを描くノーカラーコートがお似合い。スニーカーなどを合わせてベーシックに。ヘアアレンジはまとめ髪が〇。

ブラックORネイビーのノーカラーコートは、スタイルアップに〇


ブラックかネイビーのVネック仕様になったノーカラーコートは、羽織ったときに縦のIラインを作ってくれるのでスタイルアップに効果あり。丈がマキシ丈なのでエレガントな雰囲気を醸し出す大人のコートです。マキシ丈のプリーツスカートを合わせると〇。

【イエナ/IENA】
BASH ノーカラーロングコート
¥73980

サイトで詳細を見る

GUのウールブレンドノーカラーコートなら、カラーリング豊富


GUのウールブレンドノーカラーコートなら、カラーリングが豊富でプチプライスなので、色違いで2枚目をゲットしてみても。シルエットのきれいさに定評があるので前を閉じても、前開きでレイヤードコーデしても。人気カラーは、カジュアルにもきれいめにも合わせやすいキャメル。

GUノーカラーコートのコーデスナップ
ノーカラーコートもダッフルも。GUのウールブレンドコートがデイリーコーデに役立つ

GU
ウールブレンドノーカラーコートZ
¥4,990+税(18/11/15まで)

サイトで詳細を見る

ラウンドネックのノーカラーコートは、優し気な印象

カジュアルなボーダートップスをレイヤードしても、きれいめ要素をプラスしてくれます。

白いノーカラーコートのフレンチスタイル

 

View this post on Instagram

 

Ako Akoさん(@akokako)がシェアした投稿 – 2018年11月月8日午前4時59分PST


ボーダーのトップスに全身をモノトーンの抑えたカラーリング、ポイントのベレー帽がフレンチテイスト漂うスタイリングです。ラウンドネックの白いノーカラーコートをはおるだけで、マニッシュなコーデが一気にきれいめに。差し色のカラーのミニショルダーが、アクセントをプラス。
白のノーカラーコートは、合わせるアイテムで印象が変幻自在。モノトーンで抑えてフレンチルックにしても良いし、デニムパンツを合わせればきれいめカジュアルに。

ノーカラーコート×パーカーは、秋冬の定番カジュアルコーデ

 

View this post on Instagram

 

accoさん(@acco.mama)がシェアした投稿 – 2018年11月月10日午前3時39分PST


首回りがすっきりしたノーカラーコートで、おすすめのカジュアルスタイルがパーカーのレイヤード。デニムとブーツを合わせてカジュアルにまとめても良いし、ロング丈のプリーツスカートを合わせて、きれいめカジュアルにまとめても。
グリーンレーベルリラクシングのノーカラーコートは、明るすぎないオレンジがデイリーコーデに役立ちそう。ブラックのパーカーとインディゴブルーのデニムを合わせたカラーリングは、お手本にしたい。ベーシックなコーデだからこそ、バッグはひとひとり効いたものを。

パーカーやざっくりしたローゲージのニットをインナーにするときは、コートのサイズは大きめのものをチョイス

green label relaxing ノーカラー コート


グリーンレーベルリラクシングのラウンドネック ノーカラーコートは、ベーシックなコーデに羽織ってきれいめカジュアルに。アンゴラ混のダブルビーバー素材なので、しっとりとした肌触り。パンツスタイルに合わせることが多くて、カジュアルなテイストを強めたいなら、コートは膝丈あたりのミディ丈がおすすめ。

【グリーンレーベルリラクシング/green label relaxing】
アンゴラビーバー スリット ノーカラー コート
¥29160

サイトで詳細を見る

ラウンドネックの秋冬色ノーカラーコート

 

View this post on Instagram

 

Rihoさん(@11riho15)がシェアした投稿 – 2018年11月月6日午後9時25分PST


あたたかみのあるえんじ色が魅力的な、ラウンドネックのノーカラーコート。首元が丸く空いたノーカラーコートには、ハイネックやタートルネックのニットを合わせて、優しく着こなしたい。ふんわり丸くなった、コクーン型のシルエットも優し気な印象。
ハイウエストなボトムスをタックインして、コクーン型のシルエットのノーカラーコートを羽織るとシルエットがきれいに見えます。
丸みのあるアウターなので、足元はポイントトゥのブラックシューズを。ボトムスやバッグのカラーリングもモノトーンで合わせて。

ノーカラーコートのポイント

  • Vネックのノーカラーコートはシャープな印象で、スタイルアップに効く
  • ラウンドネックのノーカラーコートは優し気な印象で、きれいめさをプラス
  • スタイルアップを重視するなら、シルエットが下にすとんと落ちたものを選んで
  • インナーにおすすめしたいのが、タートルネックのニット
  • カジュアルコーデが多いなら、丈感は膝下丈あたりをチョイス
  • パーカーやローゲージニットをINするなら、サイズは大きめを選んで

2018/11/13

投稿者 管理人

アウター ノーカラーコート 秋冬コーデ


関連記事


おすすめ記事

  • マスタードイエローのスウェット?くすみピンクのボトムス?秋冬差し色コーデ
    マスタードイエローのスウェット?くすみピンクのボトムス?秋冬差し色コーデ
    2018/10/26

    投稿者 管理人

  • 【NIKE】初心者向けおすすめランニングシューズ~用途別の選び方も解説~
    【NIKE】初心者向けおすすめランニングシューズ~用途別の選び方も解説~
    2021/05/27

    投稿者 管理人

  • エアマックス97のサイズ感を徹底解説。人気モデルごとの口コミも
    エアマックス97のサイズ感を徹底解説。人気モデルごとの口コミも
    2022/10/07

    投稿者 管理人

  • 【MAMMUTマムート】ダウンジャケットのサイズ選びは、2つのモデルに注意。2023秋冬新作も
    【MAMMUTマムート】ダウンジャケットのサイズ選びは、2つのモデルに注意。2023秋冬新作も
    2022/09/06

    投稿者 管理人

  • ニューバランス996は細身シルエット。サイズの選び方は?M996とMRL996の違いも解説
    ニューバランス996は細身シルエット。サイズの選び方は?M996とMRL996の違いも解説
    2021/07/29

    投稿者 管理人

.
  • ホーム
  • ファッション
  • ヘアスタイル
  • エンタメ・カルチャー
  • コスメ
Dorris 公式SNS バナー
おすすめ記事
  • 【Salomonサロモン】スニーカーのサイズ感や人気モデルを解説
    【Salomonサロモン】スニーカーのサイズ感や人気モデルを解説
    2024/11/18

    投稿者 管理人

  • 【Allbirds】スニーカーのサイズ感&履き心地、入手方法を解説
    【Allbirds】スニーカーのサイズ感&履き心地、入手方法を解説
    2024/07/18

    投稿者 管理人

  • 【NIKE】エアマックスアイラサンダルのサイズ感&入手方法&カラー展開を解説
    【NIKE】エアマックスアイラサンダルのサイズ感&入手方法&カラー展開を解説
    2024/04/30

    投稿者 管理人

  • SHAKAサンダルのサイズ感&口コミを徹底解説2024
    SHAKAサンダルのサイズ感&口コミを徹底解説2024
    2024/03/12

    投稿者 管理人

  • 【HOKA】サイズ感からおすすめシューズを徹底解説
    【HOKA】サイズ感からおすすめシューズを徹底解説
    2024/02/16

    投稿者 管理人

関連記事
ページトップへ
カテゴリ一覧
  • ファッション
  • ヘアスタイル
  • エンタメ・カルチャー
Dorrisについて
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合せ
  • RSS
  • リリースの添付先はこちら

© torino Inc.