Dorris
Dorris
Dorris
  • ホーム
  • ファッション
  • ヘアスタイル
  • エンタメ・カルチャー
  • コスメ
Dorrisトップ > コスメ > 【ラブ・ライナー】アイライナーを人気順に紹介&口コミも。ペンシル?それともリキッド?

アイライナー プチプラコスメ ペンシル ラブライナー リキッド 選び方

アフィリエイト広告を含みます

2023/12/01

投稿者 管理人


アフィリエイト広告を含みます

【ラブ・ライナー】アイライナーを人気順に紹介&口コミも。ペンシル?それともリキッド?

数多くあるプチプラアイライナーの中でも、人気の高いラブ・ライナー。今回は、人気のアイライナーを人気順に解説します。合わせて口コミもご紹介。ペンシルやリキッドなど、選び方・使い方の参考にしてください。

ラブ・ライナー 購入サイト

楽天市場
Amazon
@コスメショッピング
iconラブ・ライナーオフィシャルサイト

ラブ・ライナー:カラー展開が豊富で初心者でも使いやすい

ラブライナーは、アイライナーを中心に販売するプチプラコスメブランドです。全国のドラッグストアや、コスメショップなどで購入できるため、幅広い年代に人気があります。

ラブライナーが販売するアイテムは、大きく分けてアイライナー、マスカラ、アイブロウの3部門。その他、まつげ美容液も取り扱っています。
ラブライナーはカラー展開の多さが魅力です。定番カラーから、人気の抜け感のあるカラーまで展開しています。
さらに、ブランド15周年を記念して作られた「ピーチジョン」「ポケモン」とのコラボアイテムも人気です。

【ラブ・ライナー】アイライナーの選び方

ラブライナーのアイライナーには「リキッドタイプ」「ペンシルタイプ」があります。初心者でも使いやすく、なめらかな描き心地です。ウォータープルーフでにじみにくいのも魅力の1つでしょう。皮脂や摩擦では落ちにくいですが、ぬるま湯で簡単にオフができるためメイク落としもストレスになりません。
カラー展開も豊富なので、自分に合ったアイテムを見つけましょう。

リキッドタイプ:リキッドアイライナーR4


リキッドタイプは「失敗しないアイライナー」としてSNSで話題になりました。
カラーは「ブラック」「ダークブラウン」「ブラウン」「ミルクブラウン」「モカグレージュ」「ロゼブラウン」の全6色展開です。

2022年にリニューアルし、ブランド初の「リユーザブルボトル」を採用しています。本体に専用リフィル(筆とインクがセット)を付け替えることができるため、環境に優しいアイライナーです。
また、専用リフィルは、本体セットよりも安価のため財布にも優しいです。

唯一無二のオリジナル職人筆は、0.1mmの超極細。本体のアルミは適度な重みがあるため、手ぶれを防ぎ初心者でも描きやすい作りになっています。繊細ではっきりとしたラインを描きたい人、初心者の人におすすめのアイライナーです。

【総合口コミ】

・メイク初心者:人気ときいたので購入してみたが、不器用な自分でも描きやすいアイライナーだった。

・リピート3回目の人:書き心地がなめらかで何度もリピートしている。新色も増えたがどれも可愛い。

・愛用中の人:苦手だったアイラインが、ラブライナーのおかげで上手に描けるようになった。何度もリピートするくらい愛用している。

【パーソナルカラー毎の口コミ】

・ブルベの人:普段はブラックばかり使っていたけど、このブラウン系を使ってみたら、目元がより透明感が出て、すごく気に入りました。肌なじみもよく、ナチュラルメイクにもぴったりです。

・ブルベの人:肌馴染みがよくて、目元が自然に盛れるのがいいです。ブラックだと目元がくっきりし過ぎてしまうので、ブラウン系の方が自分には合っていると思います。

・イエベの人:イエベの肌にはブラウン系が似合うっていう話を聞いて、このブラウン系を買ってみたら、本当によく似合いました。目元に温かみが出て、すごく可愛いです。

・イエベの人:どんなメイクにも合わせやすい色味が気に入っています。単色で使うのももちろんいいし、他の色と組み合わせても使いやすいです。

【使用方法】
①リキッドアイライナーは使用前に必ず振る
②目の際に沿ってラインを描く
③使用後はペン先を整えてキャップを閉じ、横向きで保管する

ラブライナーとメイクアップアーティストの河北祐介さんは、以前コラボアイテムを発売していました。絶妙な垢抜けカラーはとても人気で、YouTubeでは実際に使用したメイク動画が投稿されています。
河北さんは、アイラインを描く前に薄めのカラーで下書きをしておくと簡単にラインがかけると紹介しています。下書き通りになぞるだけで、誰でも簡単に綺麗なラインを描くことができるため、ぜひチェックしてみてください。

Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る

ペンシルタイプ:クリームフィットペンシル

ペンシルタイプは、なめらかでしっとりとした質感です。ラインを引いた後にぼかすことで、より自然に肌に馴染みます。カラーは「ミディアムブラウン」「アッシュブラウン」「ロージィブラウン」「メープルブラウン」の4色展開です。

ペンシルは固すぎず柔らかすぎないテクスチャーで、目のキワまで綺麗に描くことができます。繰り出し式の楕円芯のため、角度を変えるだけで線の太さが自由自在に。描いた後少し置くことで、肌に密着してにじみにくくなります。

厳選された美容成分が10種類配合されており、使用しながらケアも可能です。発色が良く、ぼかすなどの調節もできます。そのため初心者の人や自然なライン、抜け感をもとめる人におすすめのアイライナーです。

【口コミ】

・使いやすかったが、繰り出した芯が長すぎたのか根元付近から折れてしまった。
・スルスルとなめらかな描き心地。少し重さのある容器のため、手元がぶれず綺麗に描くことができた。
・朝にメイクしたが、夕方になっても崩れたりせず描きたての状態が保たれていた。

【パーソナルカラー毎の口コミ】

・ブルベの人の口コミ:ブルベの私には、アッシュブラウンがぴったりでした。目元が澄んで見えるし、透明感もアップして、すごく気に入っています。

・ブルベの人の口コミ:ロージィブラウンは、ブルベの肌染みが良いうえに目元を明るく見せてくれます。

・イエベの人の口コミ:アッシュブラウンは、イエベの肌に馴染んで、目元が優しい印象になります。ナチュラルメイクにも、華やかメイクにも使えるので、重宝しています。

・イエベの人の口コミ:アッシュブラウンは、肌に馴染んで、目元を明るくなります。目元の印象を変えやすいのが便利。

【使用方法】
①本体から芯を1~2mm繰り出す
②目のキワに合わせてラインを描く
③使用後は芯を本体に戻してキャップをしっかり閉めて保管する

Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る

アイライナーおすすめカラー紹介!

【リキッドアイライナーR4】

ブラック

発色の良いブラックは、くっきりと際立つ目元に。目の印象を際立たせて、引き締まった印象のメイクになります。
黒目が濃い人や、ブルベの人におすすめのカラーです。ラインの細さで目元の印象も異なります。気分に合わせて使い分けてみましょう。

Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る

ダークブラウン


ブラックより柔らかく、ブラウンよりくっきりした印象を与える万能カラー。ブラックだと目の印象が強くなりすぎてしまう人でも、ダークブラウンなら柔らかさを感じさせつつ盛ることができます。
きれいでかわいいメイクをしたい人や、イエベの人におすすめのカラーです。

Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る

ブラウン


自然な色合いでナチュラルに目を際立たせることができる赤みブラウンカラーです。太く描いても強い印象になりにくいため、メイク初心者にも使いやすいでしょう。
メイクで抜け感を出したい人や、イエベの人におすすめのカラーです。柔らかく優しい印象の目元になりたい人は、チェックしてみましょう。

Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る

モカグレージュ


ブラウン寄りのグレーカラーで、透明感のある目元に。抜け感のあるおしゃれな目元に仕上がります。
ベージュとグレーを合わせたカラーのため、ブラックほど強い印象の目元にならずナチュラルに盛ることができます。
透明感のある目元にしたい人や、ブルベの人におすすめのカラーです。

Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る

ミルクブラウン


ミルクティーのような色味で肌なじみの良いカラー。優しくヌーディーな印象を与えます。
高発色ですが、ほどよい色の主張のためふんわりとした透明感のある目元に仕上がります。
柔らかい印象の目元に仕上げたい人や、イエベの人におすすめのカラーです。

Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る

ロゼブラウン


ほんのりピンクを加えたブラウンカラーで可愛い目元に。ピンク系のカラーは大人女子には疎遠されがちなカラーですが、ロゼブラウンは落ちついた印象も与えるニュアンスカラーです。そのため、派手すぎず大人女子でも挑戦しやすいカラーになっています。
いつものメイクに遊び心を取り入れたい人、ブルベの人におすすめのカラーです。

Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る

【クリームフィットペンシル】

ミディアムブラウン


黄み寄りのビターなブラウンで陰影のある目元に。目元を際立たせて、洗練された大人の存在感を与えます。
肌なじみが良く、自然な目元を印象付けることができるためメイク初心者さんにも使いやすいです。
大人な印象の目元になりたい人や、イエベの人におすすめのカラーです。

Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る

アッシュブラウン


ブラウンにほんのり赤みを加えて自然な抜け感を演出。発色が良く、目元に柔らかい印象を与えます。
肌に血色感を与え、ナチュラルに目元を印象付けることが可能です。
自然な抜け感のある目元になりたい人や、ブルベの人におすすめのカラーとなっています。

Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る

ロージィブラウン


くすみピンクブラウンカラーで、血色感のある目元に。ニュアンスカラーで華やかな印象を与えます。
特にピンクメイクとの相性は抜群。しっかりとした発色で、大人可愛い目元に仕上げます。華やかな印象を与えたい人や、ブルベの人におすすめのカラーです。

Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る

メープルブラウン


オレンジ系ブラウンカラーで、透け感のある明るい目元に。肌なじみが良く優しい印象を与えます。
濃く描きすぎてしまっても強い印象にはなりにくいため、メイク初心者の人でも安心して使用することができます。
透明感のある明るい目元になりたい人や、イエベの人におすすめのカラーです。

Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る

【ラブ・ライナー】アイライナーの購入方法

ラブライナーのアイライナーは、取り扱いのあるドラッグストアや@コスメ、ロフトなどのバラエティショップなどで購入可能です。その他、楽天やAmazonなどのネットショップ、ラブライナーのオフィシャルサイトからも購入できます。
サンプルで実際の色味や、書き心地を確認できる店舗もあります。
ぜひチェックしてみてください。

LoveLiner ラブライナー リキッド アイライナー メイク ウォータープルーフ アイライン ブラック ブラウン ダークブラウン 【メール便送料無料】

楽天で購入

 

 

ラブライナー クリームフィットペンシル 4色 0.1g ウォータープルーフ アイライナー ペンシル にじみにくい 描きやすい アイ ペンシル アイライン 目元 メイク LoveLiner ラブ・ライナー

楽天で購入

 

 

ラブ・ライナー Love Liner リキッドアイライナー ブラック【ネコポス】【フェイス/アイライナー】ラブライナー アイライナー ウォータープルーフ アイライン にじみにくい 描きやすい リキッド

楽天で購入

 

 

ラブライナーアイライナーR4ダークブラウン(0.55ml)

楽天で購入

 

 

ネコポス便送料無料/ラブライナーアイライナーR4ブラウン(0.55ml)

楽天で購入

 

 

ネコポス便送料無料/ラブライナーアイライナーR4モカグレージュ(0.55ml)

楽天で購入

 

 

ネコポス便送料無料/ラブライナーアイライナーR4ミルクブラウン(0.55ml)

楽天で購入

 

 

ラブ・ライナー Love Liner リキッドアイライナー ロゼブラウン【ネコポス】【フェイス/アイライナー】ラブライナー アイライナー ウォータープルーフ アイライン にじみにくい 描きやすい リキッド

楽天で購入

 

 

■ポスト投函■ラブライナー クリームフィットペンシル ミディアムブラウン

楽天で購入

 

 

ラブ・ライナー Love Liner クリームフィットペンシル アッシュブラウン【ネコポス】【フェイス/アイライナー】ラブライナー アイライナー ウォータープルーフ ペンシル にじみにくい 描きやすい アイ ペンシル アイライ ン 目元 メイク

楽天で購入

 

 

ラブ・ライナー Love Liner クリームフィットペンシル ロージィブラウン【ネコポス】【フェイス/アイライナー】ラブライナー アイライナー ウォータープルーフ ペンシル にじみにくい 描きやすい アイ ペンシル アイライ ン 目元 メイク

楽天で購入

 

 

ラブ・ライナー Love Liner クリームフィットペンシル メープルブラウン【ネコポス】【フェイス/アイライナー】ラブライナー アイライナー ウォータープルーフ ペンシル にじみにくい 描きやすい アイ ペンシル アイライ ン 目元 メイク

楽天で購入

 

 

ラブ・ライナー 購入サイト

楽天市場
Amazon
@コスメショッピング
iconラブ・ライナーオフィシャルサイト

ファッションアイテムを探そう

楽天ブランドアベニューでファッションアイテムを探すマガシークでファッションアイテムを探す

ユニクロ&GUアイテムのサイズ感も分かる、Dorris公式インスタをフォロー

2023/12/01

投稿者 管理人

アイライナー プチプラコスメ ペンシル ラブライナー リキッド 選び方


関連記事


おすすめ記事

  • 秋冬カジュアルに欠かせない!チェックシャツのタイプ別おすすめコーデ
    秋冬カジュアルに欠かせない!チェックシャツのタイプ別おすすめコーデ
    2018/10/13

    投稿者 管理人

  • 【NIKE】おすすめ厚底スニーカー&コーデを解説2022。定番モデルからヴィンテージまで
    【NIKE】おすすめ厚底スニーカー&コーデを解説2022。定番モデルからヴィンテージまで
    2022/09/21

    投稿者 管理人

  • 人気の黒&白から、パステルカラーまで。GUフェザーヤーンセーターの色別コーデ解説
    人気の黒&白から、パステルカラーまで。GUフェザーヤーンセーターの色別コーデ解説
    2018/11/29

    投稿者 管理人

  • ベージュかグレー?それともホワイト?チェスターコートのコーデ
    ベージュかグレー?それともホワイト?チェスターコートのコーデ
    2018/11/14

    投稿者 管理人

  • 【ユニクロ】ワッフルクルーネックT(長袖)のコーデ。サイズ感も
    【ユニクロ】ワッフルクルーネックT(長袖)のコーデ。サイズ感も
    2021/04/22

    投稿者 管理人

.
  • ホーム
  • ファッション
  • ヘアスタイル
  • エンタメ・カルチャー
  • コスメ
Dorris 公式SNS バナー
おすすめ記事
  • 【Salomonサロモン】スニーカーのサイズ感や人気モデルを解説
    【Salomonサロモン】スニーカーのサイズ感や人気モデルを解説
    2024/11/18

    投稿者 管理人

  • 【Allbirds】スニーカーのサイズ感&履き心地、入手方法を解説
    【Allbirds】スニーカーのサイズ感&履き心地、入手方法を解説
    2024/07/18

    投稿者 管理人

  • 【NIKE】エアマックスアイラサンダルのサイズ感&入手方法&カラー展開を解説
    【NIKE】エアマックスアイラサンダルのサイズ感&入手方法&カラー展開を解説
    2024/04/30

    投稿者 管理人

  • SHAKAサンダルのサイズ感&口コミを徹底解説2024
    SHAKAサンダルのサイズ感&口コミを徹底解説2024
    2024/03/12

    投稿者 管理人

  • 【HOKA】サイズ感からおすすめシューズを徹底解説
    【HOKA】サイズ感からおすすめシューズを徹底解説
    2024/02/16

    投稿者 管理人

関連記事
ページトップへ
カテゴリ一覧
  • ファッション
  • ヘアスタイル
  • エンタメ・カルチャー
Dorrisについて
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合せ
  • RSS
  • リリースの添付先はこちら

© torino Inc.