ナイキ定番人気の、パンダダンクことナイキダンクローレトロ他、ナイキダンクのサイズ感からコーデ等を徹底レビューします。
パンダダンク販売サイト
パンダダンク:スニーカー初心者でも合わせやすい定番カラー
1985年にアメリカのバスケット人リーグに向けてナイキから発売された、ストリートシーンに欠かせない人気モデルの「ダンク」。ナイキが今もっとも力を入れているモデルであり、多くのコラボやカラーリングが存在します。
その中でも、21年1月に新モデルとして日本で発売され、22年7月に再販予定のパンダダンクこと、「ナイキダンクローレトロ」。
従来のナイキのラインナップに存在する素材やカラーなどには、名前にレトロがつき、復刻版のような意味合いになります。
ブラックとホワイトで構成されたAir Jordan 1は、パンダのような配色ということで、パンダダンクと呼ばれています。スニーカー初心者でも、コーデに合わせやすい配色なので人気のモデルです。
NIKEダンクの種類とおすすめ
- ハイカット
- ローカット
- ミッドカット
- 上記SBバージョン3種類
- カスタマイズ
ナイキダンクには、ハイカットとローカット、ミッドカットの3種類があります。そして、それぞれに、バスケットシューズモデルと、厚タンにガムソールを使用したSB(スケートボード)用にアップデートしたモデルの主な2型があります。
ローカット・ハイカットは、定番人気のモデル。特にローカットは迷ったらこれ!と言われる事が多く、普段使いや、キレイめコーデに合わせることもしやすい型になります。足首がすっきり見えるので、ボトムやオールインワンのロング丈のコーディネートと相性が良いです。
ハイカットは、コーデにアクセントが欲しい際や、カッコよく仕上げたい時にはオススメ。
レギンスや細身のパンツとの相性が抜群です。
ミッドカットは、ローとハイの間。くるぶしが隠れるくらいの丈感です。ただ、あまりウィメンズのダンクでは展開されていません。
他にも、ハイアップといったハイカットでソールが高くなっているもの、プレミアムといった通常のダンクより上級機種として登場したモデルもあります。
さらに、2022年だけでも多くのコラボが実現。イギリスのスニーカーブティック「Size?」とのコラボやアメリカの老舗セレクトショップ「UNION」とのコラボなど、ダンクだけでも注目のデザインが続々発売中です。
ダンクロー:おすすめカラーやコラボアイテムをご紹介
まずは、ゆわずもがなの:パンダカラー
ここで紹介している通り、デイリーユーズには欠かせない初心者にもオススメのモデルです。飽きがこないカラーリングでスニーカー上級者にもオススメの1足です。
プレゼントにもいいですね!
通称、裏ダンク:VARSITY PURPLE
ダンクの特徴のツートンカラーのアッパーカラーを、反転させた1990年のモデルです。日本の企画として誕生しました。
20年以上前に発売されたモデルですが、今でも変わらず人気です。その中でも、濃い目のパープルはインパクトの強いカラー。裏ダンクは左右で元カラーと組み合わせて履く人もいます。
シュプリームとのコラボ
2002年に、初のファッションブランドとのコラボを実現したのがシュプリームです。その後も何度かコラボしており、2021年に18年ぶりにハイカットでコラボしたデザインをローカットで販売し、絶大な人気を誇りました。
他にも、ジュエリーブランド「ティファニー」とのコラボのモデルもあります。
さらに、アメリカのアイスクリームブランド「BEN&JERRY’S」とのコラボレーションもあります。通称「チャンキーダンキー」と呼ばれ、配色がカラフルで素材にも牛柄の補強パーツが使われていたり、ロゴデザインなど細部までデザインがこだわり抜かれています。
そのほかNIKEダンクの種類とおすすめ
。
NIKEダンク ハイ
NIKEダンクの元祖ともいえる、バッシュ―を彷彿とさせるハイカットモデル。ストリートライクに履きこなしたいなら、おすすめのモデル。
NIKEダンク By You
なんと、NIKEダンクの中には、デザインをお好みにカスタムできるNIKE By Youが適応されるものも。NIKE公式サイトにて、アッパーやソールの素材、カラーリングを細かく指定できます。自分好みのNIKEダンクが欲しい人におすすめ。
SBダンク ロー
ローカットのSBダンク。スケーター仕様の洗練されたローカットシューズなので、デイリーユース向き。
SBダンク ハイ
圧倒的な存在感を放つ、ハイカットのSBダンク。よりストリート仕様のスタイルにぴったり。
SBダンク ミッドカット
ミッドカットのSBダンク。ストリートでも、デイリーユースでも、バランスの取れた一足
サイズ感の分かるコーデ
デニムと相性抜群のパンダカラー
クラッシュの効いたデニムをメインにモノトーンでまとめた、憧れのストリートスタイル。デニムと相性抜群のパンダカラーは、デイリーユーズとして優秀です。
ダンクローレトロ ホワイト/ブラック 26cm
Model shoe size:25cm
パンダカラーで、モノトーンに統一
パンダダンクを生かしたモノトーンコーデ。履き口が広いのでメンズの24.5cmをチョイス。ウィンメンズの場合は、ワンサイズ下がおすすめです。
ダンクローレトロ ホワイト/ブラック メンズ24.5cm
重めのパンツには、ローカットを合わせて
重めのパンツには、ローカットを合わせるのがおすすめ。シンプルなボトムとあわせると、よりデザインのよさが際立ちアクセントにもなります。
WMNSダンクロー ホワイト/ブラック
NIKEダンク Low Candyをスポーツテイストで
キャンディみたいなパステルカラーが散りばめられた、NIKEダンク Low Candy。可愛らしいNIKEダンクをスポーツテイストで着こなして。
NIKEダンク Low Candy Womens パステルカラー
Size:24.5cm
Model shoe size:24.5cm
ハイカットのモノトーンダンクは、同じくモノトーンスタイルで
モノトーンのカラーリングながら、ボリューム感のあるフォルムで存在感を放つダンクハイ。モノトーンのダンクは、同じくモノトーンのカラーリングでまとめて、シューズのシルエットを際立たせて。
NIKE ダンク HIGH アップ ウィメンズシューズ / Nike Dunk High Up ホワイト
Size:23.5cm
Model shoe size:23cm
マルチカラーのワット・ザ・ポール・ロドリゲス。コーデの主役に
左右異なるマルチカラーのカラーリングが特徴的な、 SB ダンク ロー “ワット・ザ・ポール・ロドリゲス”。主役級のシューズには、オーバーサイズのブルゾンをシンプルに羽織って。
NIKE SB ダンク ロー “ワット・ザ・ポール・ロドリゲス”
Size:23.5cm
Model shoe size:22.5cm
クリスタルブルーが美しい、FTC×NIKEコラボのダンクロー
スケーティングカルチャーをけん引するFTC。NIKE×FTCコラボのダンクローは、銭湯にインスピレーションを得たという一品。クリスタルブルーのアッパーが美しい。パーカー×ニットキャップを合わせて、洗練されたストリートスタイルで。
FTC×NIKESB ダンクロー
Size:24.5cm
Model Shoe Size:24.5cm
NIKEダンクロー、オリジナルモデルを彷彿とさせるレッドカラー
1985年のNIKEダンクを彷彿とさせる、ヴィヴィッドなレッドカラー。存在感のあるシューズは、シンプルなアイテムを合わせて。レッドカラーのタータンジェックのジャケットを羽織って、シューズとカラーリングを合わせて
NIKE ダンクロー ユニバーサリーレッド
Size:24cm
Model Shoe Size:24cm
NIKEダンク&NIKESBダンクのサイズ感
まず、基本的なNIKEのサイズチャートはこのようになっています。その上で、それぞれサイズ感のポイントを見ていきましょう。
NIKEダンクのサイズ感
NIKEのシューズといえば、全般的に細身だといわれますが、NIKEダンクに関してはいつものサイズでもOKなことが多いです。ただし、エアフォース1などに比べると、最近はやや細身になっているモデルが多いようです。厚手の靴下を履きたい場合や、やや甲高さんの場合は、通常サイズから0.5cmアップをおすすめします。
また、ハイカットの場合についてですが、足に柔らかくフィットする作りなので、基本的にはハイカットだからといって、さらにサイズアップする必要はありません。通常サイズか、0.5cmアップを試してみましょう。
NIKESBダンク
NIKEダンクと違って、スケーター仕様のSBダンクはシュータン部分が厚めになっています。通常はいつものサイズでOKなことが多いですが、甲高さんの場合はシュータンの厚みを加味して、0.5cm程度サイズアップすることをおすすめします。
サイズ感のポイント
- NIKEダンクは、通常サイズでもOKなことが多い
- 甲高さんや厚手の靴下を履く場合は、0.5cmアップを
- NIKEダンクハイも、ハイカットだからといって、サイズアップする必要は基本的になし
- SBダンクの場合、シュータン部分が厚いので甲高さんは0.5cmアップがおすすめ
パンダダンク販売サイト